ウメ日記

未来はいつも面白い

正解がわからない問題

ウメです

 

 

先日、自分はHSPであると言う若者に会った

学校に行けてないようなのだが

 

・先生の強制してくるような言い方がイヤ

・先生が脅してくるみたいでイヤ

・熱血先生がイヤ

・クラスがグループになっているので入れない

・話しかけてくれないからグループに入れない

・会話が続かない

 

というような事を1時間相談された

少し近寄っていかないと聞こえないような声量・・

 

 

私はカウンセラーではないので

正直どう返答していいのか全く分からなかった

 

探り探り会話のラリーをしてみたが

アドバイス的な事をしてみるとフリーズする

 

わかるわかる、と言いながら聞いていればいいのだろうか?

 

 

でも、

「自分が生きにくいのは全部周りのせいだ」

・・という思考になっている気がしてならない

 

世の中の人間はみんな個性があり、当然自分勝手に動くのだから

生きにくさを周りの人のせいにしていたら

一人でいるしかなくなってしまう

 

じゃ、一人でいればいいじゃんか、とも思うが

でも、グループには入りたいんだよなぁ・・

 

難問だ・・。

 

 

でもこの「周りのせい」という思考はやめないと

社会に出たら、即ペシャンコになるだろう

意地悪な上司とか、裏表の激しい人とか

差別や贔屓をする人だっているし

理不尽な事で怒られることだってある

 

HSP気質でなくても参ってしまう事があるのだから

 

今この場で「そうねそうね大変ねわかるわかる」

なんて話の分かる大人のフリをしたところで、この若者には何の意味もない、

というか、問題を先延ばしにして悪化させているだけのような気もしてしまう

 

 

でも何か言うとフリーズしちゃうんだよなぁ・・

 

 

ただ、気になるのは

この若者はHSPなのか?

というところ

 

自らそれに寄せていってないか?

自称HSPになってないか?

いい逃げ場見つけた感じになっちゃってないか?

 

 

この辺の区別が私にはつかない

意地悪な見方をすれば「そんなのただのワガママだよ」になってしまう

私の心のどこかでそう思う気持ちが20%くらいあるのだろう

そして、多分これはHSPさんには言ってはいけないワードだ

何処にスイッチがあるか分からないから下手なことは言えない

 

HSPに関する本は結構読んだと思うが

実際は全然判断つかないものだなぁ

当たり前か・・素人なんだから

 

 

アドバイスでフリーズするのは

私の意見がお門違いなのか

耳に痛いから聞きたくないだけなのか

単に処理速度がゆっくりなだけなのか

 

 

分からないことだらけだ

 

 

強くなるには乗り越えなければいけない壁だが

「性分」の場合は強くはなれないので、周りの理解が必要だ

 

 

では、周りの理解を得るにはどうしたらいいのか

 

 

カミングアウト?

 

・・したところで変わる?

 

いや、変わらないよなぁ・・

 

周りがHSPの生きにくさを優しい気持ちで理解しなければ、むしろ陰で悪口言われる羽目になるだろう

 

かといってHSPの理解を深める場を設けても

本人的には「針の筵」ではないだろうか

 

 

 

ほんと難しい問題だ・・

 

 

 

自分がいい人になるだけでもこんなに苦労しているのに

こんな私を頼ってそんな相談を・・・

 

力になってあげたいなぁ・・

 

 

 

 

・・とエンドレスに悩みそうなので

この辺にしておこう

 

 

 

ウメ