ウメ日記

未来はいつも面白い

Z世代

 

ウメです

 

若者世代の不思議を理解するために

仕事でのコミュニケーション力に柔軟性をもたせるために

 

■覚書■

・Z世代 概ね1990年代中盤以降に生まれた世代

・欧米諸国は東アジア諸国と異なりZ世代の人口が多く注目されている

・日本では総人口の約15%

・2025年問題 (団塊世代後期高齢者になる)

・2040年問題 (高齢者の高齢化)

SNS人口が多いZ世代は上の世代への情報拡散役として無視できない存在

・若者の〇〇離れ

・携帯の普及により、中高大と進むにつれ自然と切れる人間関係が切れずに

 ストックされていく(新村社会)(ゆとり)

・人間関係を維持するための同調圧力(ゆとり)

リーマンショック、第二次就職氷河期世代(ゆとり)

少子化による人手不足から「ダイアモンドの卵」と呼ばれ就職率上がる

・不安や競争の少ない 安心、安定した生活を送ってきた

・逆求人サイト

・チル(まったりする)という価値観をもつ

・危機感訴求が効かない(exこんなこともできないと就職できないぞ!)

・プライベートを超えるほど魅力のある仕事は存在しないと考える

・おしゃれにチル シーシャ

・横社会の人間関係による同調圧力 縦社会は希薄

・初めに発言するサクラがいないと意見が出ない

・「いいね」はマナー

SNSは交流目的ではなく、自己承認欲求を満たすためのもの

・8ポケッツ(親や祖父母などのお財布が一人の子に向いている)

・9割褒めて1割で改善提案

・過剰に自意識が高いので「いじり」「シャレ」は通じない

・あだな禁止

・自信満々なところとすごく脆いところが混在(コロンビア大)

・プチ万能感

・間接自慢と匂わせ、診断シェア

・自撮り写真を載せたい承認欲求と、周りから自意識過剰と思われる

 怖さ、という葛藤

・「面白いアプリで加工してみたから載せるよ」という自撮り免罪符が必要

・キメ過ぎた写真も24時間で消えるストーリーズが人気

・アカウントを複数もち、使い分ける

SNSに投稿しすぎるのは煙たい

・コミュニケーションはLINE一強

・実際に人と会っているのに近い感覚を味わえる(ニアリアル)

・ライバー急増

・健康意識が高いように見えるが、深く考えての行動ではない

・自分の日常に近い動画や投稿を信用する

インフルエンサー未満に共感する

 

 

2020年発行なので、少し古いかもしれないが勉強になった。

「自分の時はこうだった」禁句だな(-_-;)

 

 

ウメ